マストフォロー練習用トランプとは?
練馬おやこボードゲームの会
https://sites.google.com/site/tambourinedc
マストフォロー練習トランプのページ
https://trump-ya.blogspot.com/p/practicecards.html
要は4つの色付きトランプをスートごとに用意し、裏面からでもスートがわかるようにしたものです。リポーク(プレイミス)をしたのが他のプレイヤーからリアルタイムに見えるようになり、マストフォローを矯正できます。
それだけの簡単なことなんですが、「全面色が塗りつぶされているトランプ」というのがいざ探してみるとなかなかなく、ずっと作れずにおりました。上記ページで販売されていたマジック用バイスクルも検索してみたのですが、2025年現在ヒットせず。
そんな中。。。日々のトランプデッキ探しの中でよさそうなやつを見つけました。
Sheinで発見

ギラついてますね😅
デザインはアレなのですが、4つ買っても2000円程度なので、値段はかなりセーフティー。そして更に良いところはブリッジサイズというところ。トリックテイキングゲームでは基本的には13枚の手札になるのでブリッジサイズなトランプで作れるのは嬉しいですね。
実際に作ってみる

そんなこんなで、スートごとに分けて・・・

色が被らないように4セット作成。完成しました💡
遊べるゲーム
トリックテイキングゲームに分類されるゲームは基本的に楽しめるとおもうのですが、以下のページに色々ゲームが紹介されています。
- 練馬おやこボードゲームの会 マストフォロー練習用ゲーム
- ゴクラキズム 1人用トリックテイキング:御三卿

私はもっぱら一人用の御三卿用や、オニオンタホイスト用になりそうな予感ではありますが、子どもと一緒にナップやハーツをやるときにも使ってみたいと思いました。